私がコンビニでバイトをする理由。副業による収入のリスク分散とスキル・経験の自己投資と世間と繋がる喜び

The following two tabs change content below.

minimalist tokyo

アンジェラベイビーを目指して、ダイエットをがんばっているので、ダイエットにまつわる記事を投稿し始めたよ! JINペンアーミー🐹YouTubeもやってるよ~🎵

最新記事 by minimalist tokyo (全て見る)

おはようございます。

昨日昼寝したからか、深夜1時過ぎに目が覚めました。

風邪はまだ本調子じゃないけれど、ベンザブロックによって生かされているなぁ・・・。

ありがたや。

なんとか今日もコンビニでバイトできそうです。

「いらっしゃいませー!」って大きな声を出しているし、接客中はしゃべりっぱなしなので、ノドを酷使してしまってツラいんですよね。

そう、私、最近コンビニでバイトをはじめたんです。

スポンサーリンク

きっかけはエステのローン地獄(笑)

昨年からハマったエステ。

私、エステ大好き!

ホントに痩せるから!

今でこそ、標準体型なんですけど、激太りしちゃってどうにも痩せられなくて困ってたんですね。

あの手この手を試してたどり着いたのが、今の行きつけのエステサロン。

もう、エステなしには体形キープできませんわ(笑)

しかし、このエステが高くて高くて・・・(笑)

これぞ投資ですよね。

美に投資したわけですよ。

こんなに太っていたら結婚もできないし、脂肪が邪魔だし断捨離したい。

この体重じゃ精神衛生上もよろしくないし、

なにより身体が重いし、健康にも悪いかも。

というわけで、このエステサロンにたどり着くまでに、某有名エステサロンをいくつか契約して失敗もしていたので、併せてローンがかさんでまして・・・

ちょっとカツカツで、生活に不安がねって感じでして・・・

あかん。この収支は、ヤバイ・・・(´Д`)

となってバイトを探す旅に出ました。

・・・で、たどり着いたのがコンビニバイトでした。

スポンサーリンク

どうしてコンビニバイトを始めたか?

これはよく聞かれるんですけど、

ズバリ、ずっと前からやってみたいと思っていたから。

やってみたいと思うようになった具体的なきっかけがあって、知り合いに、正社員で働く仕事終わりにコンビニでバイトしているという人がいた(仮にT君)というのがきっかけです。

T君は、仕事終わりに時間があると飲みに行ったりしてお金を遣ってしまうから、遣う暇を与えないためにバイトをしていると言っていました。

私 「コンビニでバイト、大変なんじゃないの?」

T君「いらっしゃいませー!って言ってるだけ。慣れれば楽だし、なんてことない。」

「へえぇ・・・(・ω・)」

これがきっかけです。

それからコンビニでバイトするということが気になりはじめました。

案ずるより産むが安し

コンビニでバイトするということが気になりはじめた私でしたが、なかなか実行には移せませんでした。

コンビニって宅配便もあるし、公共料金の支払いもあるし、やたら難しそう・・・。

コンビニの店員さんって、客からのあらゆる要望に応えてテキパキ動いて、スーパーマンみたいでカッコいいナ・・・。

でも、気が利かなくてドンくさい私にはハードル高いかも・・・。

私も年食ってきて世の中のことも少しわかり始めてきたし、そろそろできるんじゃないかな・・・。

週末、めっちゃ暇だし、週末だけでも働けないかな・・・ムリだよな・・・。

平日は仕事何時に終わるかわかんないからな・・・やっぱムリか・・・。

てか、コンビニバイトはブラックバイトって報道もあるし、ヤバいんじゃないかな・・・・?

いろいろな不安が頭をよぎって、二の足を踏んでいました。

その背中を強力な力でドン!と押してくれたのが、エステのローンだったんですね。

よかった!(笑)

いや、ほんとに!!(笑)

雨降って地固まるとはこのこと・・・。

雨降って地固まるの意味
もめごとなど悪いことが起こったあとは、かえって基盤がしっかりしてよい状態になることのたとえ。
引用元:goo辞書

いや、ほんとに!!!(笑)

スポンサーリンク

コンビニバイトの目的

コンビニバイトの目的は、3つあります。

  1. 副業による収入のリスク分散
  2. スキル・経験の自己投資
  3. 世間と繋がる喜び

副業による収入のリスク分散

投資の世界の有名な格言に、「卵はひとつの籠に盛るな」というものがあります。

卵を投資資金、籠を投資先にたとえて、

「ひとつの投資先に絞る(ひとつの籠にすべての卵を入れる)と、それがダメになったとき(籠が落ちたとき)に全部ダメになる(卵が全部割れちゃう)よ。」

と、投資先を分散させることを勧める意味の格言です。

「いろんな籠に卵を入れておけば、籠の一つが落ちても、他の籠に入れた残りの卵は割れずに残るから安心だよね。」

ということですね。

投資先を収入源という言葉に置き換えると、

「複数の収入源を確保しておけば、そのうちの一つがダメになっても、他の収入源があるから安心だよね。」

って言い換えられます。

今、派遣でフルタイムで働いていてそれが収入源になっているわけだけれど、これ一本しかなかったら危ないですよね。

いつ、切られるかわからないわけじゃないですか。

派遣だから危ないっていう意味じゃないですよ。

正社員だって危ないんですよ。

というか、正社員の場合のほうがエグい

私は過去4回転職していて、5社経験しているわけなんですけど、前半3つは正社員でした。

そのうち2つは、ほとんど肩たたきみたいなものでした。

正社員は切られないっていうのはウソですよ。

会社はその気になればいくらだって正社員を辞めさせる方法を持ってるんです。

パワハラしたり、過酷な労働を強いたり、窓際に追いやったり、給料をカットしたり、なんだってできるわけです。

極論、今のご時世、正社員でいるほうがよっぽどリスクだと思っています。

話がそれるので、それについてはまた今度・・・。

スキル・経験の自己投資

コンビニの仕事って、仕事内容がたくさんあるんですよ。

レジ打ち、商品の陳列、清掃の基本動作だけでなく、めっちゃたくさんあるタバコの銘柄も覚えないといけないし、最近ブームのコンビニCafeもコーヒー以外にもたくさん種類があるし、新聞や宅配便も取り扱っているし、各種支払いも受け付けているし、Quoカードも切手もハガキも大型ごみの用紙も、宅急便のいろんな種類の箱も売っているし、荷物のコンビニ受け取りもあるし、フライヤーやらおでんやら肉まんやら焼き鳥やらも作らないといけないし、覚えることは星の数ほどある小宇宙状態なわけです。

仕事始めました、ハイ覚えました、じゃ済まない分量なんですよね。

お弁当ひとつ温めるのにしたって、マヨネーズを外し忘れてチンしちゃって、マヨネーズが破裂してとんでもないことになるとか、体験を通して覚えていくしかないようなささいな注意事項も、それこそ枚挙にいとまがないほどあるわけです。

ひとつひとつのことは簡単なことでも、その数がハンパじゃない。

コンビニスキルは場数を踏んで慣れていくしかないので、シフトのひとつひとつが経験という投資です。

オーナーや店長、バイトのメンバー、みなさん親身になって仕事を教えてくれるのもいいところです。

助け合いの精神がすごくて、チーム戦の一体感がまた、いいです。

コンビニの廃棄弁当やスイーツでいっぱいになった我が家の冷蔵庫。家計は大助かりです。

世間と繋がる喜び

最後のが意外と大きな目的で、コンビニバイトを通じて、世間と繋がる喜びを得られるっていうこと。

いろんなお客さんが来るので、人間観察してるだけでも楽しいです。

超大御所有名芸能人が来店し、接客したこともありました。

すごく優しいお客さん、すごく冷たいお客さん、いろんな人がいます。

電子マネーを使う人、クレカを使う人、現金を使う人、ぜんぶ一円玉で払う人、いろんな人がいます。

あと、バイトのメンバーも個性的で面白いです。

本業では、プラマイ10歳程度の自分と似たような年ごろの、同じようなスキルを持った、似た経歴をもった人たちとしか出会えないわけですが

コンビニバイトでは、上は推定70歳のおばあちゃんから、下は17歳の高校生の男の子まで、ありとあらゆる年代の、バラバラの肩書(高校生、大学生、フリーター、社会人etc)を持った老若男女が同じ時給で同じ仕事をしているという、この多様さがすごい(笑)

高校生と話すことって、なくないですか?

ないんですよ。

かわいいですよ。

高校生のほうがバイトの先輩なので、私をケアしてくれるんですけどね、その姿がもう愛おしいじゃないですか(笑)

いろんな人といろんな話をして、サービスをして。

世間と繋がっているなって思える貴重な経験です。

ありがとうって言われるのは素直にうれしい

コンビニでバイトしていると、お客さんにも、店長にもオーナーにも、バイトのメンバーにも、「ありがとう」って言っていただけることが多くて。

「急にシフト入ってくれてありがとう」

とか

「朝早いところ来てくれてありがとう」

とか

「寒いのにありがとうね」

とかオーナーがよく言ってくれるんです。

ああ、ほんとオーナーがブラック経営者じゃなくてよかった(笑)

やっぱり、ありがとうって言われると素直にうれしいものです。

コンビニって地域の公器だと思うし、重要なライフラインなんですよね。

また話がそれるけれど、正社員というのはヒラ社員であろうと、なぜか経営者側みたいな扱いを受けて、会社のために何をするのも当たり前という感じで、まったく感謝されないんですよね。

その点、バイトとか派遣とか末端の作業者っていうのは、作業はたいへんだけど、人から労われる機会が多くて精神的に報われる気がします。

責任もなくて気楽だし、私にはそっち側の方が向いているんです。

人の上に立ちたくないし、下の人間の指導もしたくないし、大きな責任も負いたくないです。

そうしないとお給料が上がらないというなら、上がらなくていいです。

のんびり平和に自分のペースでやりたいことだけやって暮らしていたい。

・・・というわけで、コンビニバイトの世界をお届けしました!

コンビニで働きたい人、副業したい人の参考になれば幸いです。

ではまた~(^^♪

スポンサーリンク