最大のマネ活は働くこと!勉強と仕事の違い、女性の働き方を考える

The following two tabs change content below.

minimalist tokyo

アンジェラベイビーを目指して、ダイエットをがんばっているので、ダイエットにまつわる記事を投稿し始めたよ! JINペンアーミー🐹YouTubeもやってるよ~🎵

最新記事 by minimalist tokyo (全て見る)

 
最大のマネ活は、収入を増やす(働く)ことです。

私は暗黒の20代のとき、働くことが大嫌いでした。

専業主婦になって男性に養ってほしいと本気で思っていました。

そんな愚かな女だった私も、30代になって、今は働くことが趣味で生き甲斐になりました。

今では、遊ぶより仕事のほうが楽しい!

…相変わらず、極端だなぁ…(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

堀江貴文人生を変える言葉 [ 堀江貴文 ]
価格:993円(税込、送料無料) (2018/2/4時点)

スポンサーリンク

勉強と仕事の違い

学生気分が抜けきれない、社会人になりたての20代の頃は、まったく仕事できませんでした。

やったことがないからしょうがないですよね。

学生時代の勉強と社会人の仕事って、根本的にやり方が違うんです。

学生時代って、いくらでも時間があって、時間制限がない中で、自力で時間をかけて問題に取り組むことが自分の学力向上につながることが多いです。

もちろん勉強時間の質も大事なのですが、実際、勉強にどれだけ時間を費やすかもすごく大事です。

私、京都大学に現役で合格したんですけど、私立の進学校だったので、大学入試前はしばらく学校も休みで、一日中家に引きこもって勉強していました。

そのときが一番学力が伸びた実感があります。

理解力には個々人で差がありますし、一問ずつじっくり時間をかけて問題を解いて、自分で納得できるまで取り組むことが大事なんですよね。

人から教えてもらって分かった気になっても、自分でやってみないと身につかないんです。

スポンサーリンク

社会人はスピードが命

社会人になると、スピードが命になってきます。

IT業界では、仕事にかける時間は工数、と呼ばれます。

工数は、イコールお金です。

社員が会社にいる時間に対して、賃金が発生するからです。

学生がじっくり勉強するように仕事に時間をかけられては、お金がかかって仕方がない。

社会人になると、質だけではなく、スピード感も求められるのです。

仕事はチーム戦

勉強は個人戦です。

仕事はチーム戦です。

独立した事業主としてひとりで仕事をしていたとしてもそうです。

クライアント(お客さん)が必ずいるからです。

同じ質の成果を提供したとしても、スピードが違うと評価は全く異なってきます。

会社員の場合は、複数人のグループで仕事をする場合がほとんどです。

入社したての新人が全く一人で仕事を行なうことはできるはずがありません。

指導する担当の人がいるでしょうし、いろんな人と関わり合いながら仕事をします。

だから、仕事ではホウレンソウ(報告・連絡・相談)が欠かせません

社会人にとって最も重要なスキルはコミュニケーション能力

あらゆる職種において、社会人に重要なスキルはコミュニケーション能力です。

IT業界ですらそうです。

プログラミング能力(技術力)さえあればいいのではないかと思われがちですが、違うんです。

技術力が高くても、コミュニケーションを取ることが下手で、仕事量を調整できなくて、多忙になり、うつ病になって働けなくなってしまった元同僚がいます。

反対に、コミュニケーション能力の高さで仕事をうまくセーブし、元気に働いている同僚もいます。

飛びぬけてコミュニケーション能力の高い元同僚は、先輩を追い抜いて出世しています。

わからないことはすぐ聞くべし

社会人になると、わからないことばかりです。

教科書も参考書もありません。

知っている人に聞いて回る以外に知る方法がないことなんかザラです。

なにがわからないのか、どう質問したらいいのか、誰が知っているのか、誰に聞いたらいいのか

瞬時に判断して、すぐに聞くことが解決の早道です。

根回しも重要です。なにより、コミュニケーション能力が重要なのです。

30代は稼ぎ時

20代で結婚できなかったアラサー女の恨み節ではありませんが(笑)

30代は稼ぎ時です。

とくに女性は、30代で家庭に入って仕事を辞めるか、30代で仕事を辞めないで働くかで、生涯所得に大きな差がつくという統計調査があります。

20代は賃金が低いですから、賃金が上がってくる30代は稼ぎ時なんですよね。

スキルが定着してきて、キャリアを充分に発揮し、現場の第一線でバリバリ働いて職場で輝けるのは30代です。

私が仕事を楽しいと思えるようになったのも、30代になって、スキルがついて活躍できるようになったことが大きいかもしれません。

▼もう捨ててしまって手元にないのですが、本当に面白い、役立つ本なので、女性の方はぜひ!

おもしろすぎ!感服!ほんと、まさにアラサーのバイブル!笑 #本

WAKAKOさん(@minimalist.tokyo)がシェアした投稿 –

▼この本の名言(笑)勇気づけられます。

ほんとそうだわ

WAKAKOさん(@minimalist.tokyo)がシェアした投稿 –

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

私たちが仕事をやめてはいけない57の理由 [ 川崎貴子 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/2/4時点)

スポンサーリンク

女性が働きやすい職場を探そう

私、今まで4回転職していまして。

最近もまた転職したのですが、これが人生初のホワイト企業だったんです。

既婚女性でも働きやすい会社をホワイト企業と呼ぶなら、ですが…。

女性に限らず、ホワイト企業は余裕があってあくせくしていないので、男性もみんな穏やかです。

余裕のない会社はギスギスしているので、人間関係のストレスも発生してきます。

明らかに私も転職してから穏やかになりました(笑)

ニキビもできなくなって肌ツヤがよくなりましたね。

お肌の最大の敵はストレスですから、お肌は正直です。

男女平等の落とし穴

IT業界は、男女平等と言われています。

パソコンさえ使えればいいので、力仕事もありませんし、完全に頭脳戦だからです。

でも、男女平等ということは、日本人は仕事が忙しいですから、既婚女性であっても夜遅くまで働かなくてはならない状況もあるでしょう。

それでも、育児や家事は女性に偏りがちなので、子どもができると、独身の時と同じようにフルタイムで働くことは大変なことです。

「どうして私ばかりが仕事を諦めなければならないの。」

と言って、仕事も育児もがんばる会社の先輩がいました。

彼女は社内恋愛で結婚し、とても優秀な女性でしたが、激務な職場だったので、仕事を家に持ち帰っていましたし、両立はとても大変そうでした。

すごすぎて、とても私にはマネできる気がしませんでした…。

最近は、共稼ぎを望む男性が多いですよね。

共稼ぎしてほしいと望むなら、家事も育児もしっかり半分やれよと世の男性に言いたい。

女性に経済力がついてきたからだと思いますが、三組に一組は離婚する時代なので、女性にとっても仕事は大事。

卵が先かヒヨコが先かっていう難しい問題ではありますがね…。

仕事は人の役に立つこと

仕事って人の役に立つことなので、尊いです。

家事も立派な仕事だけれど、人の役に立つ実感でいうと、外でする仕事の方が感じられるのかもしれません。

30代になって、仕事で活躍できるようになってはじめて、仕事は人の役に立つことだと実感して、さらに仕事が楽しいと思えるようになりました。

生きるために、お金を稼ぐためにイヤイヤ働くのではなく、仕事自体を楽しめるようになりました。

自立した女になろう

自立した女になりたいって心から思います。
経済的にも、精神的にも。

今日もガンバロー!

WAKAKOさん(@minimalist.tokyo)がシェアした投稿 –

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いい女.bot女を磨く言葉 [ いい女.bot ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/2/4時点)

友よ。

男になんか期待したらあかんで。

自分一人でしあわせにならなくては。

…友って、誰やねん(笑)

終わり。

スポンサーリンク