自由に生きたい。派遣で働く私がもう正社員には戻りたくない理由

The following two tabs change content below.

minimalist tokyo

アンジェラベイビーを目指して、ダイエットをがんばっているので、ダイエットにまつわる記事を投稿し始めたよ! JINペンアーミー🐹YouTubeもやってるよ~🎵

最新記事 by minimalist tokyo (全て見る)

こんばんは。

私は、前の会社から派遣社員になって、転職した今も、別の会社で派遣社員として働いています。

もう、二度と、正社員になるつもりもありません。

と前回もちらっとお話しました。

pha著「持たない幸福論」を読んで。ミニマリスト的読書感想文

その理由は簡単で、

自由に生きたいから。

内向的な性格なもので、会社の濃密すぎるムラ的コミュニティが生理的にムリなんですよね・・・

尊敬するミニマリストしぶさんがおっしゃっていましたが、

ミニマリストには内向的な性格の人が多い

のだそうです。

私、ものすんごい内向的な性格の持ち主なので、ミニマリストの素養アリだったんですね~(笑)

今回は、「自由に生きたい。派遣で働く私がもう正社員には戻りたくない理由」についてお話したいと思います。

スポンサーリンク

非正規雇用のデメリット

今の会社はすごく大きな会社で、お給料もいいし、人生初のホワイト企業で結婚しても働きやすそうだし、本当にいい会社なので、

派遣でも契約でもアルバイトでもパートタイマーでもなんでもいいから、非正規雇用で勤め続けたいと思っています。

しかし、悪名高い非正規雇用。

デメリットはいろいろありますね。

  • 社会的信用がない
  • 収入が安定していない
  • 雇用期間に制限がある場合がある
  • ボーナスがない

社会的信用がない

私は派遣社員歴そろそろ3年になるわけですが、引っ越しを検討した時に、「派遣…ですか?」って賃貸紹介業者のひとに、曇った顔をされました(;´∀`)

大家さんの承諾が得られにくかったり、審査に通りにくかったりするらしいです。

まぁ、結局、引っ越さないことにしたからもういいけど(笑)

収入が安定していない

時給で働いているので、前の会社にいたときは、月の変動はすごかったです。

残業した時としなかった時でかなりの収入の変動がありました。

あとは、正社員よりも切られやすいっていうのは確かにあります。

正社員と派遣社員だと、そもそも入りやすさが違うので、当たり前な気がするけど・・・

雇用期間に制限がある場合がある

派遣社員だと、基本的には三か月更新で、最長期間は3年というルールがあります。

契約社員だと、基本的には一年更新が多いでしょう。

その契約の更新時に、更新されるかどうかという不安がつきまとうというのは確かにあります。

ボーナスがない

これが一番大きな差だという意見が多いのですが、今のご時世、正社員でもボーナス貰ってない人多いから何とも言えない気が・・・

残業代がちゃんと法定残業代が払われているかあやしいから、普段の残業代として払われているケースもあるだろうし・・・

少なくとも非正規雇用だとボーナスがもらえないっていうのは、確かにそうです。

スポンサーリンク

正社員のメリット

正社員のメリットは、非正規雇用のデメリットの逆ですね。

  • 社会的信用がある
  • 収入が安定している
  • 雇用期間に制限がない
  • ボーナスがある

社会的信用がある

たしかに、「正社員です」って言うと、世間体はいいだろうけど、それって

名だけあって実がないと思うんですね。

世間体がいいって、なにそれ、おいしいの?(´・ω・`)

「ちゃんと正社員になりなさい。」
って親から言われて育ってきて、正社員を経験したこともあるけれど、最近もはや

正社員?社畜なんだね、お疲れ様。

としか思えなくなったというのが正直なところ・・・( ̄▽ ̄)

断っておくと、他人の人生とやかくいうつもりはないです。

働きたくないphaさんみたいな人もいるし、正社員として身を粉にして日々働いている人もいる。

どんな生き方も人それぞれの考え、価値観があっての選択なので。

ただ、自分の考えとしてはこうだというだけです・・・悪しからず・・・。

収入が安定している

収入は安定していると思います。

20代の正社員時代に経験したのが、低めに安定している状態が結構地獄だったなということ。

この先上がっていく展望もないし、ひたすら低め安定。

生かさず殺さずとはまさにこのこと。

あの時はかなり人生に絶望していましたね・・・

雇用期間に制限がない

確かにないです。

その分、簡単に切れないので、社員に辞めてほしいと思った時に経営者側が取る行動が

パワハラ、モラハラ、過酷な労働の強制、窓際に追いやる、給料を減らす

なんですよね。

勤めていた会社で、これら全部行われているのを見たことがありますよ。

・・・契約満了で切られる方がよっぽどマシじゃないですか?(笑)

実際、自殺とかしているのって、ブラック企業の正社員じゃありませんか?

非正規雇用者が仕事を苦にして自殺するって聞かないですよね?

非正規雇用者に対してと違って、正社員には何をしてもいいみたいな空気があるので。

まぁ、そういうことですよね。

ボーナスがある

こちらに関しては、ボーナスがもらえていない正社員は今のご時世、山ほどいるので、もはやメリットと言えなくなっていると思います。

スポンサーリンク

正社員のデメリットは自由がないこと

私が思うに正社員は、

自由がない

という点で大きな損をしていると思っています。

どうしてそれが損なのかというと、リスクの分散ができていないからなんですよ。

お勤めの会社がずっとあるかと言ったら、Noです。

倒産するかもしれないのですよ。

倒産しなくても、解雇されなくても、経営不振を理由に給料を勝手に下げられる可能性は充分あります。

今一生懸命に仕事で高めている技術が、それでずっと食べていける技術である保証もないですよね。

今勤めている会社に特化したスキルしか溜まらない職種である場合にはなおさらです。

さらに、自由がないと、自分の時間や家族との時間を取れなかったり、ストレスで健康を損ねたり、精神を病んだり、それによって金銭的に損をする場合もあります。

仕事おわりの、本来余暇であるはずの時間に飲み会に強制参加させられることなんかザラですし

社員同士の飲み会の様子をフェイスブックにアップしたり、社員のフェイスブックにコメントしたりすると人事評価が上がって昇級できるという会社すらありました。

課題を渡されて、余暇に強制的に勉強させられたこともありました。

たまたまものすごく元々興味があってやりたいことならいいかもしれないけど、勉強なんて自主的にやらないと身につかないし、人から言われて勉強するのが一番苦痛なんですよね。

大企業でボーナスがふんだんにもらえて、残業手当もきっちりついて、経営者に物が言える強大な労働組合もあって、守られているような会社の正社員なら、簡単にお給料が下がらないのでいいと思うかもしれないけれど、

でもそういう会社に限って、効率化だの、余暇に自主的に勉強しろだのうるさく言われて、正社員は行動ががんじがらめにされているんですよね。

会社と労働組合から篤く守られて、高い賃金を取っている対価として高い技術力、作業効率を求められる結果、プレッシャーもストレスも多くて、休職者の人数がかなり多いという会社にいたことがあります。

いくら給料のいい一流企業に在籍はできていても、休職すればその間はお給料が入ってこないわけですから、その会社に無理して勤め続けることに何の意味があるというのでしょう。

同僚も、残業時間が多かったので、収入はかなりよかったのですが、その分ストレスで散在してしまうので、いつも「お金が無い」と言っていました。

しかも、労働組合に守られるのはヒラ社員のみで、一定以上の立場になると、管理職として出来高制に切り替えられて、残業代がつかなくなるんですよね。

このように、正社員というのは、会社の経営者たる管理職となることを期待された社員のことなので、全ての正社員はその予備軍として、当然のように会社にすべてを捧げ尽くすことを求められます。

ですから、副業が規則で認められていない会社もあるというわけです。

そんなことをしているヒマがあったら、もっと会社のために働けと。

そんな自由じゃない生き方、私は嫌です・・・。

スポンサーリンク

やりたいことだけやって、やりたくないことはやりたくない

私の願いはただ一つ、

やりたいことだけやって、やりたくないことはやりたくない

ってこと。

やりたいことなんて時がたてばコロコロ変わるものだし、

その時にやりたいと思うことを何にも制限されずに自由にやっていたい。

そして、一番大事なことは、

やりたくないことはやりたくない

っていうことです。

やりたくないことっていうのは、やってみないと分からないものなので、自分が何をやりたくないのかは経験を積まないとわからないということになります。

経験が少ない20代の時には、何もわからないから、なんでもやるしかなくて、それが結果やりたくないことで辛い思いをするものです。

やってみてはじめて「私はこれがやりたくないんだ」ってわかるのです。

それがわかれば、それをやらないで済む場所を探していけばいいだけなんですね。

「やりたくないことがわかった」っていうのは失敗じゃなくて経験なので、頑張ってほしいと思います。

私の場合は、

  • 人の上に立ちたくない
  • 若手の指導はしたくない
  • 出世したくない
  • 責任のある仕事をしたくない
  • 掃除や雑用はしたくない
  • 汎用的スキルが付かない仕事はしたくない

です。

だから、派遣でいいんですよ。

phaさんと違うところは、私は働きたいと思っていることです。

でもその働き方には、ポイントがあって、やりたくないことがたくさんあるんですよね。

やりたくないことがわかることが、自分を理解しているということだと思うし、そんな思いを否定しないで受け入れることが、自分を認めているということだと思っています。

転職、どんどんしちゃえばいいと思うんです。

それは失敗ではなくて、「やりたくないことがわかった」という大事な経験なんですよ。

自分を認めて、自分らしく生きていけたら、楽になれると思います(^^♪

ではまた~

スポンサーリンク